ヒートエンボスを使ったハロウィンBOX

おはようございます☀︎
愛知県名古屋市で、
お客様が、ご自宅でもオシャレで可愛いメッセージカードが作れるようにお手伝いをしている池谷晴香です☻
2007年にアメリカでカードメイキングを知り、2014年よりスタンピンアップ公認デモンストレーターとして活動しています。
10年以上スタンプやカード作りを楽しんでいます!☺︎
☑︎感謝の気持ちを手紙にしたい♡
☑︎ちょっとしたギフトを可愛くラッピングして渡したい♡ など・・・
スタンプを使って自分で作ってみませんか?
ハンドメイドのカードは凄く喜ばれますし、ちょっとした気持ちのギフトは、手作りでラッピングすると可愛さ抜群‼︎驚かれます!
趣味だけでなく、ビジネスにも大活躍します。
毎月ワークショップやクラスを開催しています。
お気軽にご参加下さいね!
お待ちしています☺︎♬

今日は、ヒートエンボスを使ったハロウィンBOXの作り方を紹介しますね!

製品は、9月4日に発売する新製品🌟

前回も作って紹介しています!
↓こちらも前回紹介しました!
今回は、この2種類を使った作品の作り方を紹介しますね!

まず、ヒートエンボスに使う製品を準備します!
ブラックペッパー
ヒートエンボス パウダー ホワイト
バーサマーク
ヒートツール
↓スタンプしてから、
↓エンボスパウダーをふりかけます。
ヒートツールをすると、、、
黒の紙に、白のエンボスをするので、クッキリ!!
コーディネートできるダイを使います!
マステを使って、動かないようにするのがポイントです‼️
こんなに可愛いハロウィン🎃タグ🏷が簡単に出来ますー!
次はBOXの方。
まず、パンプキンパイのペーパーを使いダイでカットします!

ここでスタンプをしますが、ポイントは、↓こちらです!
紙を使い、スタンプが他の部分に着かない様にします!(重要)

そして、実験!
ブラックのヒートエンボスパウダーを使うと、、、 ↓このようになります。
メメントを使ったものが、左上。
ヒートエンボス したのが、は右下。
ヒートエンボス した方が、ブラックが濃く見えます!
お好みでどうぞ💕
時短重視の方は、メメントがオススメ!

そして、組み立てのポイントですが、ボーンフォルダーを使うと、綺麗にカーブが出来ます!
コストコで購入した、ハロウィンチョコレートがピッタリ入ります!
コールミークローバーのリボンをしたら、完成です!
とても可愛いので、みんなに配りたくなりますね!
ハロウィンにピッタリのBOX一緒に作りませんか?
箱を作るラッピングクラスも開催しています!お気軽にお問い合わせ下さいね!

使用した製品のご紹介
作り方や、ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね!

お 知 ら せ 📢

詳細はHPをご覧下さいね!

スタンプ&メッセージカード Stampin Grace

2007年よりアメリカにて、スタンプを使ったカードメイキングを学び、2014年よりスタンピンアップジャパン公認デモンストレーターをしています。 作って楽しく、渡しても喜ばれるオシャレなメッセージカードを作りませんか? 毎月木曜日にクラスを開催 『簡単で可愛いレシピ』をyoutubeでも紹介中! お気軽にお問い合わせくださいね! haruka.ikeya@icloud.com

0コメント

  • 1000 / 1000